PR

ニアリーイコールジョイのメンバー人気順2025!経歴は?リーダーやセンターは誰?

人物
記事内に広告が含まれています。

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)は、指原莉乃プロデュースの第3のアイドルグループとして注目を集めています。全国ツアーも決定し、話題になっています。

中でもニアリーイコールジョイのメンバー人気順は、ファンの間で常に話題となっており、XやSHOWROOMのフォロワー数などをもとに人気の移り変わりが注目されています。

本記事では、ニアリーイコールジョイのメンバー人気順2025年版をもとに、1位〜12位の経歴や魅力をわかりやすく解説します。

また、リーダーやセンターの選出理由やニアリーイコールジョイのメンバー人気順にも関係するグループの特徴や他アイドルとの違いについても詳しく紹介していきます。

この記事でわかること
  • ニアリーイコールジョイのメンバー人気順2025とメンバーの経歴
  • ニアリーイコールジョイのリーダーとその理由
  • ニアリーイコールジョイのセンターとその理由

ニアリーイコールジョイのメンバー人気順2025とメンバーの経歴

2025年の人気順トップ5は、市原愛弓・山野愛月・江角怜音・天野香乃愛・大信田美月の5名です。

2025年の≒JOY(ニアリーイコールジョイ)の人気順は、SNSフォロワー数などをもとにした最新ランキングです。

≒JOYのメンバー人気順は、主にX(旧Twitter)やSHOWROOMのフォロワー数から見た支持の大きさが反映されています。

メンバー人気ランキング1位~5位と経歴

2025年の人気順トップ5は、市原愛弓・山野愛月・江角怜音・天野香乃愛・大信田美月の5名です。

各メンバーの個性や努力が、人気順の結果にしっかりと表れています。

あなたの推しは何位かな?

1位.市原愛弓

Xフォロワー数: 78,514
SHOWROOMフォロワー数: 20,072

  • 出身地: 福岡県
  • 生年月日: 2003年8月21日
  • 経歴
  • 2017年、STU48の1期生として加入し、デビュー。
  • STU48では3回選抜入りし、注目される存在に。
  • 2019年にSTU48を卒業。
  • 2022年、≒JOYのメンバーとして再デビュー
  • 特徴: 元STU48の経験を活かし、美しさと上品さで「高嶺の花」と称される。美意識が高く、常に自分を磨いている。
  • 趣味: プライベートは秘密主義でミステリアスな一面も

2位.山野愛月

Xフォロワー数: 57,922
SHOWROOMフォロワー数: 15,439

  • 生年月日: 不明
  • 出身地: 不明
  • 経歴
  • ≒JOY結成時から活動しており、メジャーデビュー時には「夢を叶えるために全力を尽くしたい」と語っている。
  • フレッシュなパフォーマンスと可愛らしいキャラクターで人気
  • 特徴: 最年少クラスながらウインクが得意で、妹的存在としてかわいがられている。
  • 趣味: 不明だが、かわいい仕草が得意

3位.江角怜音

Xフォロワー数: 55,204
SHOWROOMフォロワー数: 15,595

  • 出身地: 大阪府
  • 生年月日: 2005年4月26日
  • 経歴
  • 空手経験者で、親が応募したことでオーディションを受ける。
  • アイドル未経験ながら、そのスター性でデビュー曲のセンターに抜擢。
  • パフォーマンス力と料理上手な一面でも知られる
  • 特徴: 空手二段の実力者で、落ち着きとかっこよさを持つセンター。圧倒的なカリスマ性でグループを引っ張る。
  • 趣味: 音楽鑑賞(椎名林檎が好き)

4位.天野香乃愛

Xフォロワー数: 54,962
SHOWROOMフォロワー数: 16,136

  • 出身地: 不明
  • 生年月日: 2006年1月10日
  • 経歴
  • ダンス経験が豊富で、グループ内でもパフォーマンス力が際立つ存在。
  • デビュー後はライブでの表現力が評価されている
  • 特徴: グループ最年少で、マスコット的な存在。ステージではあどけなさと安定感を兼ね備えたパフォーマンスを披露。
  • 趣味: 寝ることと食べること

5位.大信田美月

Xフォロワー数: 51,002
SHOWROOMフォロワー数: 14,736

  • 生年月日: 2004年9月27日
  • 出身地: 大阪府
  • 経歴
  • 人間関係に悩んでいた際に欅坂46の楽曲に触れ、アイドルを目指すようになる。
  • ≒JOYのオーディション応募締切日に知り、「受けるしかない!」と勢いで応募。合格後に両親へ報告し、父親の反対を説得して活動を開始。
  • メイク未経験だったが、アイドル活動を通じて垢抜けていく姿が注目されている
  • 特徴: 会話を大切にし、メンバー全員と積極的にコミュニケーションを取る。
  • 趣味: チアリーディング風のパフォーマンス

メンバー人気ランキング6位~12位と経歴

中堅から下位の人気順にも、魅力的なメンバーが多数ランクインしています。

11位の藤沢莉子、12位の髙橋舞もそれぞれの個性を活かしてファンを獲得しており、人気順の変動が今後も楽しみなメンバーたちです。

順位は今後も変動するかもしれませんね

6位.山田杏佳

Xフォロワー数: 48,245
SHOWROOMフォロワー数: 14,198

  • 生年月日: 2006年2月6日
  • 出身地: 神奈川県
  • 経歴
  • 趣味は寝ること、特技はソフトテニスとピアノ。好きな食べ物は牛タン。
  • 好きなアイドルは=LOVEの齊藤なぎさで、「好きからリスペクトに変わった」と語っている。
  • 若手ながらもダイヤモンドの原石として注目されている
  • 特徴: 明るく元気な性格で、メイクやファッションが好き。華やかな雰囲気を持つ。
  • 趣味: メイクとファッション

7位.小澤愛実

Xフォロワー数: 42,960
SHOWROOMフォロワー数: 23,973

  • 出身地: 東京都
  • 生年月日: 2003年4月9日
  • 経歴
  • 元ラストアイドルの1期生で、ユニット「シュークリームロケッツ」のリーダー。
  • ラストアイドル解散後、指原莉乃から直接オファーを受け、2022年6月に≒JOYへ追加加入。
  • グループのリーダーとして活躍
  • 特徴: 元ラストアイドルの経験者で、グループ最年長。リーダーとして責任感を持ち、メンバーを支える存在。
  • 趣味: メイクやファッションへのこだわり

8位.大西葵

Xフォロワー数: 42,027
SHOWROOMフォロワー数: 13,455

  • 生年月日: 2005年8月6日
  • 出身地: 東京都
  • 経歴
  • 自分らしさや将来について悩んでいたが、アイドルの魅力に触れ、「誰かを元気づけたい」と思うようになる。
  • 『イコノイフェス2021』をきっかけに≒JOYのオーディションに応募。
  • 歌唱力が高く評価されており、澄んだ歌声と細かいビブラートが特徴。初レコーディングでもスタッフから絶賛された

9位.村山結香

Xフォロワー数: 41,899
SHOWROOMフォロワー数: 16,622

  • 生年月日: 不明
  • 出身地: 不明
  • 経歴
  • ≒JOY結成時からメンバーとして活動。
  • メジャーデビュー時には「夢を叶えるために全力を尽くしたい」と語り、グループ内でも努力家として知られている
  • 特徴: 笑顔が魅力的で、「見られる立場」を意識した美意識の高さが特徴。
  • 趣味: 美容関連や前髪ケアなど

10位.逢田珠里依

Xフォロワー数: 40,232
SHOWROOMフォロワー数: 13,240

  • 出身地: 東京都
  • 生年月日: 2005年9月13日
  • 経歴
  • 小学生時代からアイドルを志望するも、一度夢を断念。
  • 高校生になり再挑戦し、≒JOYのメンバー入り。
  • 明るい性格と高い表現力でグループを盛り上げるムードメーカー
  • 特徴: 明るくにぎやかな性格で、グループのムードメーカー。語彙力が高く、インタビューや曲紹介でしっかりとした受け答えができる。
  • 趣味: 女性アイドルが大好きで、アイドル関連の番組やドキュメンタリーを見ること

11位.藤沢莉子

Xフォロワー数: 37,919
SHOWROOMフォロワー数: 11,603

  • 生年月日: 2004年1月16日
  • 出身地: 埼玉県
  • 経歴
  • ≒JOYのオーディションで選ばれたメンバー。
  • メジャーデビュー後はテレビ番組やイベント出演など幅広く活動している
  • 特徴: 笑顔が増えたことで自然体な魅力を発揮するようになった。
  • 趣味: 不明

12位.髙橋舞

Xフォロワー数: 32,799
SHOWROOMフォロワー数: 10,918

  • 生年月日: 2005年2月22日
  • 出身地: 兵庫県
  • 経歴
  • 小さいころからアイドルになりたいと思っていたが、自信が持てず夢を諦めていた。
  • 体育の先生から「あなたはどこにいても目立つ」と言われたことがきっかけでオーディションに挑戦。
  • 高校ではチアリーディング部に所属し、バク転や側宙などアクロバットが得意。ダンスパフォーマンスでも注目されている
  • 特徴や趣味について具体的な情報は少ないものの、明るい雰囲気でグループに溶け込んでいる

ニアリーイコールジョイのリーダーは誰?

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)のリーダーは、小澤愛実さんです。

元ラストアイドルの経験を持ち、2022年に追加加入後、すぐに信頼を集めました。

最年長という立場に加え、グループ全体への思いやり、メンバーとの丁寧な関わりが評価され、正式にリーダーに就任。

リーダーという肩書きだけでなく、行動や言葉で自然とグループを導いている姿勢が、多くのファンにも支持されています。

小澤愛実がリーダーに就任した理由は?

小澤愛実がリーダーになった理由は、最年長としての責任感と人柄による信頼の厚さです。

加入直後からリーダーシップを発揮し、自ら進んで周囲を気遣う姿が印象的でした。

加えて、元ラストアイドルとしての経験値や、加入時の不安を乗り越える努力もリーダーとしての資質と認められています。

指原莉乃からも高く評価され、「グループの軸になれる人」として信頼を寄せられていました。

メンバーや運営、ファンからの信頼が集まり、自然とリーダーにふさわしい存在として抜擢されたのです。

メンバーからの小澤愛実のリーダーシップについての評価は?

メンバーからは「信頼できる」「安心できる」と、小澤愛実のリーダーシップは非常に高く評価されています。

村山結香は「リーダー就任が発表されたとき、思わず駆け寄った」と語り、大信田美月も「悩みごとを話せる安心感がある」とその人柄を評価。

さらに江角怜音は「ポジティブな雰囲気を作ってくれる」とリーダーとしての包容力に信頼を寄せています。

小澤の存在がグループの土台を支えていることは、全メンバーが実感しています。

【ニアリーイコールジョイ】センターはなぜ江角怜音?

≒JOYのセンターに江角怜音が選ばれたのは、存在感・責任感・人間性すべてにおいてバランスが取れているからです。

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)のセンターは、主に江角怜音が務めています。

彼女は多くの楽曲でセンターを担当しており、特に「≒JOY」、「笑って フラジール」、「超孤独ライオン」、「無謀人」、「その先はイグザルト」、「初恋シンデレラ」などでセンターを務めています。

ただし、4th楽曲「スイートシックスティーン」では天野香乃愛がセンターを務めています。

圧倒的な存在感とスター性

江角怜音は、センターにふさわしい「一目で惹かれる存在感」とスター性を兼ね備えています。

センターに必要な要素の一つが、舞台に立った瞬間に目を引く「オーラ」です。

アイドル未経験でありながら、デビュー曲からセンターに抜擢されたのは、誰もが納得するほどの華があったから。

観客だけでなくメンバーからも「堂々としていてカッコいい」と評され、センターに立つことでステージ全体が引き締まる存在です。

ポジティブさと安心感を与える力

江角怜音は、ポジティブな言葉でセンターとしてグループに安心感を与えています。

江角怜音は、ライブ前の緊張した雰囲気の中でも「大丈夫!」と声をかけ、仲間に安心感を与える存在。

明るく前向きな性格が、自然とグループ全体をポジティブに導き、どんなときも笑顔で支えてくれる存在として信頼されています。

こうした一面も、センターに選ばれる理由のひとつです。

期待以上の結果を残す能力

江角怜音は、センターとして期待以上の成果を出せる「応えられる力」を持っています。

江角怜音は、与えられた課題に対し、常に全力以上のパフォーマンスで応えるタイプ。

メンバーからも「任せたことを150%で返してくれる」と評価されており、センターというポジションへの信頼度は非常に高いです。

彼女がセンターに立つことで、パフォーマンス全体の完成度が高まり、チームの団結力も自然と強まります。それが、彼女が何度もセンターに選ばれる理由です。

ブレない芯と探求心

江角怜音は、センターに必要な「信念の強さ」と「成長への意欲」を兼ね備えています。

江角怜音は、自分がなりたい理想像や目指す目標を明確に持っており、それを実現するための努力を惜しみません。

この柔軟さとブレない姿勢の両立が、彼女をセンターとして成長させ続ける理由となっています。

メンバーへの気配りと優しさ

江角怜音は、センターでありながら周囲をよく見て行動できる優しさを持っています。

センターは注目を浴びる存在であると同時に、メンバー全体のバランスを見る目も求められます。

江角は、プライベートでも落ち込んでいるメンバーに連絡を取ったり、気晴らしに誘ったりと、人一倍気配りのできる存在です。

センターとして「引っ張るだけ」でなく、「寄り添う力」があることが、グループ内の信頼関係を深めています。

その思いやりが、チーム全体の雰囲気を柔らかくし、より良いパフォーマンスへとつながっています。

自信と覚悟

江角怜音は、センターとしての自信と覚悟を持ち続けることでグループを支えています。

初めてセンターに選ばれたときは、不安もあったという江角怜音。

しかし、彼女は「グループの顔として、私が≒JOYを広めていく」という強い覚悟を持つようになりました。

センターという重責に対し、しっかりと向き合い続ける姿勢が、多くの人の心を打ち、グループ全体の力を引き出しています。

【ニアリーイコールジョイ】メンバーが考えるグループの特徴は?

≒JOYは、メンバー同士が競い合うのではなく、支え合いながら夢を追いかける協調型のグループです。

≒JOYのメンバーたちは、「お互いを高め合える関係性」がこのグループの最大の魅力だと語っています。

他のアイドルグループではメンバー間の競争が強調されることもありますが、≒JOYは協力と応援をベースに成長していくスタイル。

指原莉乃プロデューサーの方針もあり、「誰か一人が目立つのではなく、全員で輝く」ことを重視しています。

また、地方出身のメンバーが多く、それぞれが多様な価値観や経験を持ち寄ることで、グループ全体に温かみと広がりが生まれています。

メンバーの個性が調和することで、≒JOYならではのカラーが際立っているのです。

【ニアリーイコールジョイ】 他のアイドルグループとここが違う!

≒JOYは「協力・夢・個性」を重視する、他にはない新しい形のアイドルグループです。

多くのアイドルグループがメンバー間の競争を前提にしている中、≒JOYは真逆のアプローチを取っています。

 ライバル意識ではなく協力を重視

  • 他の多人数アイドルグループでは、メンバー間の競争が強調されることが多いですが、≒JOYは「ライバル同士ではない」と指原莉乃が明言しています。
  • メンバーそれぞれの個性を伸ばし合い、互いに補完しながら目標を追求するスタイルが特徴です。

「夢」をテーマにしたグループコンセプト

  • ≒JOYは「夢」をテーマにしており、歌詞や活動を通じて夢を追いかける姿勢を表現しています。
  • 姉妹グループである=LOVE(愛)や≠ME(恋)と異なり、「夢」を中心に据えた方向性が独自性を際立たせています。

メンバー構成の多様性

  • メンバーは東京以外の地方出身者が多く、進学や学業とアイドル活動を両立している点が特徴です。
  • 地方出身者の視点や経験がグループ全体の魅力に影響を与えています。

歌唱スタイルと表現力

  • 姉妹グループ(=LOVEや≠ME)は歌唱力に重点を置く傾向がありますが、≒JOYは歌唱だけでなくフレッシュさや晴れやかさを重視したパフォーマンスが特徴です。
  • 例えば、大西葵の哀愁ある歌声など、個々のメンバーが独特な表現力を持っています。

メジャーデビュー後の独自路線

  • 姉妹グループよりも歴史が浅いため、「これ」という確固たる特徴はまだ形成途上ですが、メジャーデビュー後は独自路線を模索しています。
  • 新しい挑戦として、楽曲やステージで「孤独な戦い」や「夢」を叫ぶ姿勢が見られます。

アイドルとしての王道を歩みながらも、夢を追いかける等身大の姿勢が、≒JOYを唯一無二の存在にしています。

まとめ

≒JOY(ニアリーイコールジョイ)は、メンバー一人ひとりの個性と努力が輝く注目のアイドルグループです。

2025年版のニアリーイコールジョイのメンバー人気順では、ファンの支持やSNSでの反応をもとに、今もっとも注目されているメンバーが明らかになりました。

また、リーダー・小澤愛実やセンター・江角怜音の存在も、ニアリーイコールジョイのメンバー人気順に大きな影響を与えています。

グループ全体の魅力や特徴も含めて、ニアリーイコールジョイのメンバー人気順の背景には深いストーリーがあることがわかります。

これからも彼女たちの成長と活躍に期待し、ぜひ一緒に「ニアリーイコールジョイ」を応援していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました