2025年7月27日放送の『バナナマンのせっかくグルメ』は、松本潤さんが神奈川県・湘南藤沢で絶品グルメを満喫!
今回の放送で話題となったのが、創業150年以上の歴史を誇る老舗和洋菓子店「四季菓庵 いわかめ」が手がける超ふわふわチーズケーキ。
地元の人が「藤沢に来たら絶対に食べてほしい」と太鼓判を押す逸品で、口コミサイトでも4.18の高評価です。
しっとり軽やかな食感と、濃厚ながら優しい甘さが魅力のスイーツは、手土産にも大人気。
この記事では、松本潤さんも訪れた名店「いわかめ」の魅力やチーズケーキの特徴、アクセス情報などを詳しくご紹介します。
- 松本潤が訪れたチーズケーキの名店はどこ?
- 松本潤おすすめの「御所見チーズケーキ」とは?
- 「四季菓庵 いわかめ」の口コミやアクセスや営業時間は?
松本潤が訪れたふわふわチーズケーキの名店はどこ?
🍌明日よる7時〜 #せっかくグルメ 2時間SP🍌#松本潤 さんが神奈川県藤沢市をまだまだ満喫😋
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) July 26, 2025
今回はスタジオの #バナナマン&#宮澤エマ さん&#横澤夏子 さんに
藤沢で大人気のスイーツを届けるため
アーチェリーに挑戦🏹🔥
お楽しみに!#バナナマン @19karte_tbs #日曜劇場19番目のカルテ pic.twitter.com/hX6L89iRH0

創業はなんと明治5年!150年以上にわたり、地元で愛されてきた和洋菓子店です。
広々とした店舗では、季節の和菓子や進物用のお菓子、洋風スイーツまで豊富なラインナップが並びます。
今回は地元の方がおすすめした絶品のチーズケーキを求めて松本潤さんが足びました。
歴史ある名店が、今あらためて注目を集めています。
和菓子と洋菓子が共存!創業150年以上の老舗の魅力


和菓子と洋菓子の両方を専門的に取り扱う珍しい店舗で、広々とした店内には四季折々の生菓子や進物用の焼菓子がずらりと並んでいます。
名物の「団子」は地元でも人気が高く、午前中に売り切れてしまうこともしばしば。


老舗の伝統を守りつつ、若い世代にも親しまれるよう新しいスタイルのお菓子作りにも力を入れており、長年地域に愛され続けている理由がうかがえます。
藤沢の風情と職人の技を味わえる、貴重な和洋菓子店です。
洋菓子部門「IWAKAME風の子菓子工房」の人気スイーツ
中でも人気なのが、注文後にクリームを詰めてくれる「できたてシュー」と、地元御所見地区の名を冠した「御所見チーズケーキ」。


どちらも新鮮な素材と丁寧な製法で作られた、ふわふわでやさしい味わいが特徴です。
さらに、大福をサクサクのパイ生地で包んだ「もちっ子パイ」など、アイデア光る洋菓子も充実。
ふじさわ観光名産品めぐり vol.1
— 小川優 (@yuyu_ogw) September 5, 2020
「四季菓庵 いわかめ」さん♬
*御所見塚チーズケーキ
*藤沢の風物語
チーズケーキは甘さ控えめで上品♡
風物語は小倉・かぼちゃ・むらさき芋、黒松・カワセミ・藤、the藤沢!パイ生地は卵の良い香りがして、小倉は上品な甘さ!品がある!丁寧!本当美味しい! pic.twitter.com/PhPdJVa0r4



見た目にもかわいく、手土産にも喜ばれるラインナップですよ。
地元の素材を活かした絶品スイーツを味わえる名店として、観光客にもおすすめです。
松本潤おすすめの「御所見チーズケーキ」とは?


湘南・藤沢の地名を冠したこのケーキは、ドーム型で見た目も可愛らしく、地元産の新鮮な卵と2種類のチーズを贅沢に使用。


口に入れた瞬間、ふわっととろけるような食感が広がり、優しい甘さが特徴です。
ホールサイズ(約16cm)で1,300円とお手頃価格なのも魅力。
手土産や自宅用にと、連日多くのファンが訪れるほどの人気ぶりです。
チーズケーキのこだわりと魅力
独自の製法で蒸し焼きされた生地は、口当たりがとてもなめらかで、小さなお子様から年配の方まで誰もが楽しめます。


さらに、チーズのコクと卵のまろやかさが調和し、クセになる味わいに仕上がっています。
「四季菓庵 いわかめ」の口コミ
- 贈答用はもちろん、自宅用にも楽しめる品揃えです。
- 洋菓子だけでなく和菓子もあり、店内も駐車場も広く来店しやすいです!
- しっとりふわふわな生地にさっぱりとしたチーズがケーキ。口全体に広がり凄く美味しいです。
- チーズケーキのビジュアルも美しいけど、味わいがまたとっても上品!!
しゅわしゅわふわふわのスフレタイプで甘さが控えめだから、大きくカットして食べても重くないしくどくな~い~~♪



一度は食べてみたいですよね。
四季菓庵いわかめの通販配送はある?
ただし、公式オンラインショップ等の具体的な通販ページは検索結果から直接見つかりませんでした。
詳細・注文方法については、下記の連絡先に直接お問い合わせするのが確実です。
お店の特徴欄に「贈り物」「配送あり」と記載がありますので、全国発送やお取り寄せ注文も相談可能のようです。



公式サイト等で通販ページが未公開の場合は、電話注文など個別対応となる場合がありますので、放送後は注意してくださいね。
「四季菓庵 いわかめ」アクセスや営業時間は?
車での来店が便利で、広い駐車場が完備されているのも嬉しいポイント。
営業時間は9:00~18:00で、定休日は水曜日。
団子などの和菓子は午前中で売り切れることもあるため、早めの来店がオススメです。
藤沢駅からはバス利用も可能ですが、ドライブがてら訪れる地元の人が多い印象です。
住所・電話番号・地図情報
住所:神奈川県藤沢市用田630
電話番号:0466-48-0155
アクセス:小田急線長後駅からバスで約15分、「用田」下車徒歩5分。
駐車場:大型駐車場あり(無料)



大型駐車場があり、ありがたいですね!
松本潤が出演した【バナナマンせっかくグルメ】の見逃し無料配信はある?
TVerは公式配信パートナーで、誰でも登録不要で視聴可能。
TBS FREEもTBS提供の公式サービスで、同様に無料で楽しめます。
ただし、視聴できる期間は限られているため、見逃さないよう注意が必要です。
さらに、U-NEXTでは一部過去回のアーカイブも配信中。
初回31日間は無料体験可能ですが、継続には料金がかかります。
まとめ
松本潤さんが訪れたことで注目を集めた「四季菓庵 いわかめ」の超ふわふわチーズケーキは、藤沢の自然豊かな土地で150年以上愛されてきた老舗のこだわりが詰まった逸品です。
地元産の素材を生かした優しい味わいと、口の中でとろけるような食感が魅力で、世代を問わず多くのファンを魅了しています。
和菓子と洋菓子がそろう珍しいお店なので、訪れるだけでも楽しいひとときになること間違いなしです。
湘南・藤沢を訪れた際には、ぜひ「御所見チーズケーキ」を味わって、地元の味と伝統を堪能してみてください。
お土産にもぴったりですよ。
コメント